本稿の内容はタイトル通り。
WEXAL環境において埋め込み地図をGoogle MapからYahoo!地図に変えたところ、スコアが20以上上がったというものです。
もちろん、各種数字も上昇しています。

た・だ・し
あくまでもWEXALを導入しているという特殊環境での現象であり、通常環境とは異なります。
御承知おきください。
なぜ念を押すかは後述します。
Google MapとYahoo!地図のPageSpeed Insightsスコア比較
まずGoogle Map。
スコア48です。
続いてYahoo!地図。
スコア72。
その他の数値もかなりアップしています。
地図が違う以外の記事構成はまったく同じです。

どうしてこうなるの?
差が生じる理由と考えられる原因
まずは種明かしから。

スコアに差が生じるのは、Yahoo!地図の場合はアドセンスの非同期処理が行われているからです
これが本来のWEXALの処理なわけですが。
Google Mapの方はアドセンスの非同期処理がされていません。

もう一回聞く
どうしてこうなるの?

恐らくだけど……埋め込み手段の差じゃないかな?
GoogleMapとYahoo!地図で異なるのは埋め込む手段。
GoogleMapはiframe、Yahoo!地図はJavascriptです。
iframe要素が記事に入るとWEXALの最適化AI(David)がうまく動かなくなることもあるのかなと。
(iframeが入っていても最適化が正常に作動している記事もあります、念のため)
まあ、私が考えてもわかるわけないので。
あとはプライム・ストラテジー社さんの方で改善・改良していただきたいものです。
まとめ
WEXALは記事によってはうまく動きません。
そういうときは記事の中の要素(地図・動画など)を見直して他に置き換えてみましょう。

今回のようにうまくいく……こともあるのかもしれません