KUSANAGI MAGAZINEで「きもおたわーどぷれす。」が紹介されました! クリックで公式サイトが開きます。

ConoHaカード届いたよっ!

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

いやもう、画像汚くてごめんなさい……。
本気でこのはたん、ごめんなさい……。
ついスマホ買い換えようかと思いました^^;

この度ConoHaカードを購入しました。
本記事はその顛末記です。

スポンサーリンク

買った理由~a8.netで大幅割引だったから

なんと5000円のところが3500円、30%オフの大特売をしていました。
普段ですと300円引きだけにオトクな買物だったと思います。
セコイようですけど、月額に直せば700円で使える計算。
少しでも安く使えた方が嬉しいですもの。
500円に近いか1000円に近いかは庶民にとって大きな差です。

スポンサーリンク

開封の儀

注文後、中1日して到着。

 

Conohaの封筒入り。
特定記録郵便で届きます。

開くと、まずは注意書き。

 

今年の1月だったかにConoHaカードの有効期限が登録後2年間に延びたことに伴う案内。
クーポンを買おうと思ったのもこれが理由の1つです。
なんせ登録後半年だと、下手すると使い切れない可能性がありますので^^;
「このとも」で入会してくれた方がいると、条件によって2000円クーポンがもらえます。
しかし5000円は5か月分。
登録してすぐにクーポン発生なんてことになると1か月分無駄にしますから。

実際にカード到着翌日、このともクーポンいただきました(苦笑)

領収証は略。

このはキャラ入りの御礼カード。
なんだかほっこりするなあ。

 

ステッカー。
あまりこういうのは使わない主義なんですけど、せっかくだしPCケースにでも貼ろうかしら。
でもどうせ貼るなら、もっと痛PCっぽくしたい気も。

いよいよ御対面。

いつものポーズのこのはたん。
取り出してみて驚いたのが……カードが厚い!
何かの会員証やキャッシュカードくらいな感じ。
すっかりテレホンカードやスクラッチカードみたいなぺらぺらな代物と思ってました。

うーん……。
正直安さに釣られただけだったけど、これは買ってよかったかも。
割らない限り保存できるし。
確かにカードとしてコレクションできるわ。

カメラがアレなんでよくわからないと思いますが、色合いも鮮やか。
せっかくなので、お財布に忍ばせておこうと思います。

裏面にはクーポンコードが書いてあるので、忘れない内にConoHaの管理画面から打ち込んで登録。
これで5か月間は支払せずに済みます(このとも合わせると7か月間)。

スポンサーリンク

……と思ったのですが

5000円分、全て無駄になっちゃった

まさかの会員紹介で5000円分どころか3年間分の料金が賄えてしまいました。
もちろん嬉しい悲鳴なんですけど、それでも複雑なものはあります。

詳しくはこちらの記事を

ConoHaユーザーが「このとも」を勧誘する際の方法とテンプレートをどうぞ
ConoHaには「このとも」という会員勧誘システムがあります。新規会員がこのとも経由で入会した場合、入った人と誘った人の両方に特典クーポンが与えられます。いわゆ...
スポンサーリンク

まとめ

最後に喜ぶやら悲しいやらのオチはつきましたけど。

ConoHaの場合はVPSのコスパが優れているのもさることながら。
イメージキャラクターと連帯感を持てる希有なパブリッククラウドです。
サーバーユーザーというよりも推し活をやってる感覚もあり。
リアルConohaカードを買って実物を持っておくのも、それはそれで悪くないと思ってます。

サイトを始めたい・引っ越したい方へ

おすすめレンタルサーバー「ConoHa WING」
Webサーバー処理速度 国内最速!
サイト管理・カスタマイズのタイパも抜群!
自動化AIのWEXALによって他社より負担を減らせます
各種キャンペーン施策によりコスパも抜群!
ConoHaに初めて入会かつ12か月以上のWINGパックなら
下のボタン経由で契約すると最大5000円の割引が受けられます

この記事を書いた人

素人の備忘録です。
素人がゆえにトラブルにぶつかりまくってきたので、同じように困った方の役に立てたらいいなと思ってます。
8年来のKUSANAGI推し。

元公安調査庁職員、発達障害(ADHD)

天満川 鈴をフォローする
ConoHa
タイトルとURLをコピーしました